こんにちは!パルミーのブログ担当です!
パルミーの講座の大人気シリーズ、ジェスチャードローイング講座。
みなさんはもう受けたことありますか?
ジェスチャードローイング講座は私ブログ担当もお世話になっている講座の1つです!
でも、体は描き慣れてきたのに服を着せると何故かポーズの勢いが失われてしまう……と、
以前の砂糖ふくろう先生へインタビューした際の記事で悩みを相談していました。
今回の記事では、私ブログ担当が「毎日一緒にジェスチャードローイング・衣服編」を受講して実際にブログ担当が描いたジェスチャードローイングをすべてお見せします!
ブログ担当はこの講座で「服を着せると何故かポーズの勢いが失われてしまう」という悩みを克服できたのか……!?
それではさっそく、1日目のドローイングからご覧ください!
1日目:まずは水着から












1日目はまずはヌード編に近い水着のドローイングです!
薄い線で裸を描いてからその上に水着を着せるイメージでしか描けない段階です……
2日目:スーツ姿の男性









スーツ難しいけど楽しい……!!
スーツは生地が硬いので直線多めで描いてみました!
3日目:スカートを描こう












前日のスーツとの対比で、女性性を意識して曲線多めで描いてみました!
4日目:2キャラ以上の関係性












うーん……エプロンむずかしかった……!
5日目:制服の男女









男女の描き分け楽しい!
6日目:リラックスポーズ












接地面うまく描けたかも!
7日目:座りポーズのスーツ












3番目が特にお気に入りです!
8日目:子どもたち












子供のバランスかわいい!描いてて楽しい!
9日目:ダンシングポーズでプッシュの練習









女性はうまく描けたけど男性のポーズむずかった……!
10日目:スカートでの座りポーズ












シルエットが大きいスカート描くの楽しい!
11日目:南アジア風衣装












南アジア風の衣装はシルエットが独特でむずい……!
12日目:アイドル風衣装












かわいい衣装に気を取られて“名詞”で描いちゃった気がします……
13日目:カウボーイ・カウガール












デニムズボンのフィット感描くの楽しい!
14日目:ジャンピングポーズ












今日はラインオブアクションばっちり取れました!
15日目:筋トレポーズ



力が入ってる部分と脱力してる部分の描き分け楽しい!
16日目:後ろ姿



後ろ姿のドローイングってなんだか新鮮ですね!
17日目:2人ポーズ その1



2人の関係を想像しながら描くの結構楽しい!
18日目:スポーツポーズ



ボール蹴る直前のポーズが今日のお気に入り!
19日目:ワンピース系



やっぱりロングスカートを描くのは楽しいな〜!!
20日目:2人ポーズ その2



今日はいい感じにチェンジできました!
21日目:水着で少し休憩



久しぶりの水着ポーズ、描きやすい!
22日目:走るポーズ



走ってるポーズのプッシュ楽しい!
23日目:犬の散歩



ワンちゃんが自由すぎて笑いながら描きました(笑)
24日目:ポリスメン



全身黒い服装は観察するのが難しいですね……!
25日目:2人ポーズ その3



今日のポーズは態度の対比を描き分けるのが楽かったです!
26日目:釣りポーズ



釣りしてる人の後ろ姿って何かイイですね!
27日目:高齢者のポーズ



お年寄りのシルエットの特徴を掴むのって楽しいかも!
28日目:子供と赤ちゃん



気持ち手足を大きく描くと子供感が出る気がします!
29日目:ぽっちゃり体型



太ってる人と妊婦さんの描き分け、我ながらうまくいったと思います!
30日目:2人ポーズ その4



ついに30日間描き終わりました〜!!
最初はとにかく体を描くので精一杯だったけど 人物同士の関係性を描けるようになった気がします!
いかがでしたでしょうか?
最初は裸の人物を描いてからしか服を描けなかったのに、
「毎日一緒にジェスチャードローイング・衣服編」のおかげで
人物と服を合わせた印象を観察して描くことができるようになりました!
しかも、ポーズの勢いを失わずに描くことができる事を目標に練習してたはずなのに、
気づいたら2人の関係性を表現できるまで成長できてました。
ジェスチャードローイングってこれだから楽しいんですよね〜〜!
毎日一緒にジェスチャードローイングシリーズ、実は9月に新作が登場します!!
ぜひお楽しみに!
過去の砂糖ふくろう先生の講座の受講レポートはこちら
今回受講した講座はこちら


