こんにちは!パルミーです!
先日、Twitterで「もっと上手く描けるようになりたい・特に課題を感じている体のパーツはどれですか?」というアンケートを実施し、1,016票の投票がありました!
アンケートにご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます!
気になるアンケート結果はこちら!

アンケートの結果、過半数の方が「手」に課題を感じてらっしゃるようです。
イラストの主役となるキャラクターの性格や魅力を引き立たせるためには、顔に添えたり手前に差し出したりなど、手の仕草はとても重要ですよね!
描く機会は多いのに具体的にはどう練習すればいいのかわからない!という方も多いと思います。
パルミーの月謝制では「手」だけに特化した講座をご用意しています。
また、体の描き方やポーズ講座の中にも、一部手の描き方を解説しているものもあります!
今回の記事では、より手の描き方を極めたい方に向けて7つの手の描き方を学べる講座を紹介します♪
目次
①短時間で形をとらえて描く!「手のジェスチャードローイング講座」
②図形や写真から描く!「基本から始める!手の描き方講座」
③手の仕草コツ盛りだくさん!「キャラクター作画基礎講座 5日目」
④写真模写で学ぶ!「身体の描き方 練習講座 2日目」
⑤現実の手と二次元の手の違いは?「キャラクターイラスト入門講座 3日目」
⑥手を前に出した手を描きたい!「悩まずに描ける ポーズ&構図の描き方講座 4日目」
⑦手でキャラクターの個性を出す!「擬人化キャラクターデザイン講座 3日目」
①「手」のジェスチャードローイング講座

手が上手く描けない?それならジェスチャードローイングで練習しましょう!
「手」のジェスチャードローイング講座は、短時間で形をとらえて描く「ジェスチャードローイング」の手法で、
手を描く練習をしていく講座です。
動画を見ながら先生と一緒に描いて、手の形に慣れていきましょう。
練習時間はたったの1日5分!
全14日間でのんびり、ゆっくり手の描き方を学んでいきましょう。
チャプターの合間で、手の描き方に関するTIPSも紹介します。
他のジェスチャードローイング講座に取り組んだ方でも新鮮な気持ちで取り組めますので、ぜひ気軽にやってみましょう!
※この講座は既にジェスチャードローイングの経験がある方向けの講座です。
②基本から始める!手の描き方講座

いつもキャライラストはバストアップのアングルばかり描いていて、いざ手を描こうにも上手に描けない…
表情豊かな手を描きたいけど、どう描けばいいのか分からない。
写真を元に手を描いてみても思ったようなデキにならない!などなど…
手を描く上でこんなニガテ意識を持っている方は少なくないのではないでしょうか?
基本から始める!手の描き方講座では、基本的な手の描き方をお教えします!
図形から構築する形の取り方や、自分で撮影した写真から手をイラストに落としこむ方法について実演を交えて解説します。
③キャラクター作画基礎講座

キャラクター作画基礎講座の5日目では、色んな手の仕草をビシッと決めたいときのコツをたっぷり解説しています!
実演解説はアナログ画材で行なっているので、アナログで絵を描いている人にもおすすめの講座ですよ♪
④身体の描き方 練習講座 2日目

身体の描き方 練習講座の2日目では、手や指を五角形や台形に例えて、手を手らしく描くためのコツを紹介しています。
3日目では、写真をトレースしながら、まず指の関節の位置を曲線のラインで取ってから指を描いていく工程を解説しています。
⑤キャラクターイラスト入門講座 3日目

キャラクターイラスト入門講座の3日目では、現実の手と二次元の女子の手の違いを解説しています。
現実の手の比率を変形して、二次元の女子の手の比率にアレンジする方法についても紹介していますので、写真や自分の手を参考にして絵を描いている人にとてもオススメです♪
⑥悩まずに描ける ポーズ&構図の描き方講座 4日目

悩まずに描けるポーズ&構図の描き方講座の4日目では、難しい前に出した手の描き方を解説しています。
動きのあるポーズの練習と合わせて、手の描き方についても練習していきたいですね!
⑦擬人化キャラクターデザイン講座 3日目

擬人化キャラクターデザイン講座の3日目では、手でキャラクターの個性を出す方法を解説しています。
この講座は手の仕草でキャラクターの性格を表現したい人にオススメです♪

手の描き方を学べる講座7選でした。気になる講座はありましたか?
手という同じモチーフを解説していても、先生ごとに特色があって面白いですね!
今回紹介した「手」に関するテクニック、ぜひイラストに取り入れてみてください♪
パルミーの月謝制は7日間の無料お試し期間がありますので、興味を持っていただけた方はぜひ月謝制をチェックしてみてくださいね!
もちろん、無料お試しだけのご利用も大歓迎です!
