こんにちは!パルミーです。
先日公開された、新・「毎日一緒にジェスチャードローイング ヌード編」、みなさんはもう受講しましたか?
今回は、ブログ更新担当が新・ジェスチャードローイング講座のポーズモデル動画の撮影を見学してきた様子をご紹介します!
ジェスチャードローイング講座でMCも務めている講座撮影スタッフのタキザワに、ポーズモデル動画撮影の際のポイントを聞きました

撮影機器がたくさんありますね!今回のポーズモデル動画では、普段の講座撮影とは違う工夫はあるんでしょうか?
今回のポーズモデル動画では、動画編集の際にトリミングしても高画質が保てるように4Kカメラを使用して撮影しています。
また、既にジェスチャードローイング講座を受講したことがある方は聞いたことがあるかもしれませんが、タンジェント(体のパーツ同士の境界が交わり、前後関係がわからなくなること)しないよう、腕の境界と体の境界が交わらない角度で撮るなど、より人体を観察しやすいポーズモデル動画になるよう撮影しました。
と言うことは、新・ジェスチャードローイング講座では描きやすいポーズばかりが登場するんですか?
実は……あえてタンジェントしてしまうポーズも一部入れています。
講座内では砂糖ふくろう先生が、タンジェントしているポーズについても、問題を解消しながら描くコツを解説しているので安心してください。
撮影の工夫について聞いていると、丁度ポーズモデルさんがスタジオに到着されました!今日はよろしくお願いします!
よろしくお願いします!
さっそく撮影開始です!水着に着替えたポーズモデルさんがスタジオに入り、モニターに表示されるポーズの指示を見ながらポーズを取るという流れで撮影をしていきます。
このポーズ難しいですね……
すみません、ポーズが決まるまでに時間がかかってしまって
いえいえ、ポーズが決まるまでの時間に体のどの部分に力がかかっているのか、どの部分で体全体を支えているのか等を観察する時間を設けるので、難しいポーズの場合はむしろモデルさんが試行錯誤する様子が撮れた方がいいので大丈夫ですよ!
既にジェスチャードローイング講座を受講したことがある方は知っているかと思いますが、確かに砂糖ふくろう先生がいつもモデルさんがポーズを決める様子を解説してくれてますよね!
撮影も後半に差し掛かった頃……
ちょっと暑くなってきました。
じゃあ空調を調整しますね。
そうか、難しいポーズを維持するために全身の筋肉を使っていてずっと運動しているのと同じだから、水着姿でも暑くなっちゃうんですね。大変なポーズをとってくださるポーズモデルさん、本当にありがとうございます……!
約2時間の撮影を終えて、ポーズモデルさんはエントランスのパルミーちゃんパネルと記念撮影をしてお帰りになりました!

壁面の棚に座っているのは、最近出来たばかりのパルミーちゃんぬいぐるみ!新・ジェスチャードローイング講座の中にも登場するので、どこにいるか探してみてください♪
今回ご協力いただいたモデルさん:
熊本アイさん https://twitter.com/eye10100
チャタさん https://twitter.com/chataberry
こ。(komaru)さん https://twitter.com/komaru_desu
新しくなったジェスチャードローイングで、身体の書き方を学んでみませんか?

新・「毎日一緒にジェスチャードローイング ヌード編」はこちらから!
ジェスチャードローイング上達のためのTipsが盛りだくさんの「はじめてのジェスチャードローイング ヌード編」は5〜6月頃公開を予定しております。こちらもお楽しみに!