パルミーの月謝制会員 お芋者さんにインタビュー!

こんにちは!お絵かき講座パルミーです。

今回は絵の上達を目指して、パルミーの月謝制を受講された、お芋者さんにインタビューをさせていただきました!趣味で絵を描く楽しさや、お仕事で描くときの難しさ、月謝制を利用した感想などを伺いました。ぜひご覧ください!

jajoaei09eu49wjq3n3q3ijtq.jpg

■お芋者さんのプロフィール
絵とゲームが大好き、これさえあれば生きていける!
休日は家にひきこもるのでそのうちキノコが生えてこないか心配…
主にTwitterやココナラでイラスト描いてます。

 

――まずはじめに、お芋者さんが絵を描きはじめたきっかけを教えてください。

お芋者さん(以下、お芋者):
絵は物心つく前から描いていましたが、絵を描くことが楽しくなったのは
小学生の時にイラストや漫画を友達に褒められたり注目されるのが嬉しくて、描いていたイメージがあります。

――自分の絵が評価されるのは特に嬉しいですものね!
お芋者さんは普段どういった絵を描くことが多いですか?

お芋者:普段は10代~のイラストや漫画を描くのが好きです。
ですのでパルミーさんで制服の講座を受講した時は、それはもう食い入るように勉強させて頂きました!

お芋者さんがパルミー月謝制で描いたイラレポ

お芋者:その他は白や黒を基調としたゴシックな世界観の絵を描くのも好きで、フリフリなスカート等の細かいレースは憎いけど愛おしいです(笑)

お芋者さんがプライベートで描いたイラスト

――レースは美しいですが、描こうと思うと難敵ですよね……
お芋者さんは絵を描いていてどういった時に楽しいと感じますか?

お芋者:描いているキャラクターのラフや構図を描いている時、
たまにその子が勝手に表情を作ってくれて、動いてくれる時があるんです!
その通り描いてしっくりきた時、すごく楽しくなりますね!

――小説家などは登場人物が勝手に動き出す、とよく言いますが、イラストの世界でも同じなんですね!

■絵のお仕事について

お芋者さんはTwitterやココナラでお仕事をされていますが、絵の仕事を始めたキッカケはなんですか?

お芋者:当時思うようにいかなくて絵を描く事をすごく嫌厭していた時期があったのですが、
ひょんなことからアイコンやイラストがお仕事になる事を知りリハビリ感覚で始めたのがきっかけでした。

――お仕事で描く絵はどういったものが多いですか?

お芋者:趣味で使用されるアイコンやイラストも多いですが、
最近はお仕事で使うような商用利用で使用するイラストをご依頼頂く事が多いです。

普段の趣味イラストは普通頭身のイラストを描く事が多いですが、お仕事ではミニキャラで描く事が多いですね。

お芋者さんが仕事として制作したイラスト

――お仕事を依頼してもらうために工夫していることはありますか?

お芋者:サンプル画像や説明文などの購入ページを充実させる事を心がけております。
ちょっと連絡してみようかな~と思わせるのは 絵柄・値段・応対 が大きいと思うんですよね。
ですのでご連絡頂いた時になるべく接しやすく、判りやすく説明するよう心がけております。
イラストの詳細を聞きお見積りをし、お値段に納得して頂いてからご購入して頂くという感じですね。

――お仕事で絵を描く楽しさ・難しさについて教えてください。

お芋者:イラストがどこかの場面で活躍してくれてるのを想像しながら作画するのは楽しいですね!
難しいのは脳内補完が多いイラストで想像力をフル活用しなくてはいけないものにはたまに苦戦しています。

後は、構図など何も決まってないお客様の場合はアタリを何点かお出しして決めて頂く事も御座います。
その時には何もないところから手探りで描いていくので〇人間を沢山配置する作業に徹底していますね。
(子供のラクガキみたいでお出しする時は少しお恥ずかしいのですが・・・笑)

お芋者さんが仕事として制作したイラストと資料

――絵の仕事を続けて行く上での励みになったエピソードなどありますか?

お芋者:凄く印象に残ったのが、初めて長文のレビューを頂いた時でした。
内容は私のイラストや対応についてをもの凄く褒め立てて下さっていて、PC画面の前で赤面した記憶があります(笑)

リピーターさんや、私のイラストを好きな人、必要としてくれる人が沢山いると知った時こんなにありがたい事はないと思いました。

■パルミーの月謝制について

――今回、パルミーの月謝制を実際に利用した感想はいかがでしたか?

お芋者:自分の好きなタイミングで自分が学びたいものを選択して受講できるのはありがたいですよね。
今まで疑問に思っていた何となくやっていた事がパルミーさんの受講でどんどん解明していくのは気持ちよかったです。
特に着色についての講座は凄く勉強になり、お仕事でも活かされてます。

お芋者さんがパルミー月謝制で描いたイラレポ

――お仕事でも役立ったようで、運営としても励みになります!
ちなみに、お芋者さんの今後の活動や将来の夢・目標などはございますか?

お芋者:もっと沢山絵を描いていきたいです!沢山の方に必要とされるイラストを目指し、
365日…360日くらいイラスト漬けにできるように頑張ります(笑)

――最後に、これから月謝制を利用して上達を目指している方にメッセージをお願いします。

お芋者:下手な教材を買うより本当にためになります。
日中忙しい方も、夜や休憩の合間にスキルアップができます。
説明も動画ですごく丁寧に教えてくれるので、何回も同じ場所を繰り返し観て学べるのは有難いですよね。
どんどん上達して【自分の絵】が出来上がるようにお互い頑張っていきましょう!

――お芋者さん、本日はありがとうございました!

お芋者さんのインタビューいかがでしたか?
インタビュー後、お芋者さんの絵に対する真摯な思いからか、キャラクターが向こうから話しかけてくるような感覚が、素敵なイラストに表れていると感じました。

最後に、お芋者さんが活動されているサイトを紹介します。お芋者さんの素敵なイラストが投稿されているので、是非ご覧ください!
Twitter    → ココナラ  → skima      → 

パルミーの月謝制では、お芋者さんの様に絵を仕事にしている人から、完全に趣味として絵を描いている方まで様々な方に利用していただいています。
月謝制は7日間の無料お試しを行っていますので、興味を持っていただけた方はぜひ月謝制をチェックしてみてくださいね!
パルミーの月謝制はこちら