こんにちは!パルミーです(๑╹ω╹๑ )
そして大変お待たせしてしまいましてごめんなさい!
「初めてのジェスチャードローイング 衣服編」ついにリリースできました!
ちなみに・・・この講座、なんと新しい試みとして「添削付き講座」となっております!
着衣のジェスチャードローイングは、最初は難しく感じることも多く、これで良いのかな?と不安になることも多いと思います。
そこで、この講座は先着30名様まで、添削を受け付けることといたしました!
どしどし応募をお待ちしております!
講座内容紹介
着衣の人物を描くにあたって「どこにシワが入るんだろう?」とか「服がもこもこしてしまう」とか「綺麗にシワが入らない!」といった悩み、あると思います。
この講座では、着衣の人物を描くために必要な知識と、練習方法を解説していきます。
全7日でやる構成になっており、1日あたりだいたい30分で学ぶことができます。
解説部分では、見るとき、描くときのポイントやシワの入る位置を、ジェスチャードローイングの考え方をもとに実演・解説します。講師の砂糖ふくろう先生の説明がとっても分かりやすくて面白いですよ!
講座の後半は「一緒にドローイングタイム!」です。
ヌード編と違って、衣服編はモデルさんの写真も動画内で再生されるので、この動画一本の再生でOK!準備の手間も大幅に軽減できました!
砂糖ふくろう先生と、司会を務めるドローイング初心者のパルミースタッフ滝澤の2名が、話をしながら描いていきます。
皆さんも一緒に、ドローイングにチャレンジしていきましょう。
ちなみに、この講座の撮影で初めて着衣のジェスチャードローイングに挑戦した滝澤さんによると、最初は意味不明なくらい難しく感じて上手くいかないものの、なんとなくでも続けていくとシワの入る場所と意味が分かってくるらしいですよ!
一緒に挑戦して、シワの入り方を学んで、かっこいい作品を作りましょう!
ちなみに「毎日一緒にジェスチャードローイング 衣服編 1〜15日目」と「16〜30日目」もすでに撮影済みで、現在編集中です!そちらもよろしくお願いします!