絵を描く楽しさを思い出す講座

2019/02/22

こんにちは!パルミーです!( ´ ▽ ` )

少し変わった講座を作っちゃいました!

 

こんな方、居ませんか?

毎日毎日、学校やお仕事に行って、疲れてお家に帰ってきて、ご飯を食べて、お風呂に入って、勉強や家事をして・・・。

なんだか疲れてしまって趣味のイラストや漫画を描く機会が減ってしまった。
絵から離れてしまっている焦りはあるんだけど・・・でも描く元気が湧いてこない。

どうしよう!でもやる気も出ない!

そういうとき、とっても辛いですよね。焦れば焦るほど描きたいものも思いつかなくなってきちゃいます。

今回は、そんな方達に向けて、新しい講座を作ったんです。

さわぐちさんブログサムネ
「落書き気分で模写練習」という講座で、この講座はモチベーションが落ちている人が、モチベーションが落ちたまま受講できる。そして、受けたらちょっと絵を描くのが楽しくなる。

そんな講座を目指しました。

講師は、エッセイ漫画や社会の痛いところをチクリと突く風刺的な要素のある漫画で有名な、さわぐちけいすけ先生。

先生と一緒に、MCも巻き込んで、みんなでゆる〜〜〜く模写でもしてみよう?という講座です。


この講座のみどころ

この講座には、ものすごい技術や、目からウロコの知識だったり、クオリティを高めるノウハウはありません。ただ、みんなと一緒にお絵かきをして、離れてしまった絵との距離を取り戻して、もう一度絵と一緒に歩いてみませんか?

というものなんです。

内容を模写練習としているのも、忙しくて身も心も疲れてくると、描きたいアイデアも湧いてこなかったりすると思うので、考えなくて良いように模写にしてみました!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

疲れないように内容もかなりユルめにしています。

具体的にはこんな感じです。

スクリーンショット 2019-02-21 18.22.12

講座で扱うのは、模写をする為にポーズをきちんと写す土台となる設計図の部分だけ。ここから先の細かい書き込みは、お好みでどうぞ!という感じです。

 

もし、あなたが最近絵を描く気力が湧いてこないと、悩んでいるなら、ぜひこの講座を受けて、一緒に描いてみましょう。

そして、今はバリバリやる気に満ちて絵を描いている!という人も、忙しくなったり、環境が変わったりで、描くことから離れてしまった時に、この講座を思い出してもらえたらなぁって思っています。♪( ´θ`)