ラノベイラストのお仕事が分かる中〜上級講座

こんにちは!パルミーです!( ^∀^)

最近は、初心者向け講座や人体練習の講座のリリースが続いていましたが、久々にちょっと中級〜上級者向けのお仕事を意識した講座のリリースです。

「実践・ライトノベル表紙講座」です!

ラノベ表紙SP.jpg

みどころ1「お仕事」を意識した講座内容

講師のおちゃう先生に、普段のお仕事と同じ流れでやっていただくために、パルミーが架空のライトノベルのキャラ設定、あらすじを作成しています。
_φ( ̄ー ̄ )

このあらすじPDFはダウンロードできるので、皆さんも自分ならどんなキャラデザをして表紙を描くだろう?なんて考えながら講座を見ると面白いと思いますよ。

そして、パルミーの講座企画担当者が編集者に成り代わって、キャラデザのリテイク要望などのやりとりをするという、徹底したラノベ編集・出版ごっこを経て講座ができあがっています。

前半戦は「仕事の受注」「編集者さんとのメールのやりとり」「キャラデザ」「キャラデザの確認のやりとりメール」「リテイク対応」といった、お仕事に即した内容を、架空のライトノベルのお仕事案件を設定し、それに沿って解説していきます。

後半は「表紙の作成」を中心に、イメージラフや、複数のラフ案による提案、CMYKでの色ぬり手順といった技術的な部分を解説していきます。

 

みどころ2「全部見られるメイキング&付属資料」

今回は色ぬりを初期段階から全て録画したメイキングがノーカットでついています。(動画自体は少し倍速をかけています)

さらにさらに!未統合Clipファイル(色ラフ段階と完成段階の2種類)と、最後の効果や色調の補正をしたPSDファイル、キャラデザや没案の提案データも、全て一式この講座で描いてもらったもの全てを授業特典ファイルとしてダウンロード可能です!

これからお仕事での活動を視野に入れていきたいという方!未統合ファイルとメイキングでガッツリ研究しちゃってください!

初心者の方には少し難しい内容かもしれませんが、おちゃう先生の描くキャラクターは、とっても可愛くて素敵なので、ぜひ見てみてくださいね!